日常の不便がアイデアで便利になる!
アイデアが日常生活を良くし、世の中を良くする!
役立つ!便利!面白い!アイデアの実現で社会に役立ちましょう!
「日曜発明サロン」に、参加(見学参加:初回無料、2回目以降スポット参加)をご希望の方は、4/8 15:00までに、info@yokohama-hatsumei.com宛、メール連絡(氏名、住所、緊急連絡先など)願います。
*********************************************************
*新規会員募集中 「日曜発明サロン」は毎月第2日曜日(関内駅近く)開催し、初回見学無料としています。
アイデアを閃いた方!試作した方!発明品販売を目指す方!不便なモノを改善考案中の方!新しい物づくりをする方!毎月第2日曜日「日曜発明サロン」に参加しましょう。
【補足】なお、新型コロナ感染症等の影響により、「集合型開催」を休会し「オンライン開催」にする際は、「新規の受付」「見学参加」は見合わせます。2023年1月現在、集合型を再開していますので、「見学参加」「2回目以降の単月スポット参加」共に可能ですが、新型コロナ感染症等の状況の変化により、急遽「集合型開催」を見合わせる場合もあります。本ホームページに掲載いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
***************************************************
横浜発明振興会は、創立63年目!
一昨年2021(令和3)年12月12日(日) 会員と関係団体ご参加の下、
新型コロナウィルス感染症パンデミックの影響で、創立60周年記念式典は、創立月(1月)の実施を見合わせ、11ヵ月遅れで開催しました。オンライン参加も可能とするハイブリッド開催とし、常時マスク着用としました。 記念撮影は、一旦マスク着用で撮影、そして、10秒タイマーの間だけマスクを外し、全員が「声」を発せずに撮影に臨みました。一時は開催さえ危ぶまれた状況もありましたので、無事に年内開催ができたことに安堵し、感謝する式典でした。ご来賓の皆さまの胸には、TV番組「ニノさん」でも紹介された小林さんの発明品『生花ブローチ』をお付けいただきました。
当会は、新型コロナ禍の逆境の中でも、アイデアの創出を止めることなく活動しています。
日曜発明サロン(旧:発明教室)


毎月第2日曜日(変更の場合あり)
13時30分から16時30分
発明相談


専門スタッフや経験者が
皆様の夢をサポート
イベント参加出店


(2020~休止中)発明品の展示
一部の発明品販売